ヤミ金を含めあらゆる債務整理に対応

top

  • ヤミ金
  • 遺産承継・整理
  • 貸したお金を返してもらう講座
  • 遺言・相続登記
  • 会社の終活

事務所の特徴

事務所の特徴のイメージ
すべての手続きを
認定司法書士が担当します。

債務整理、遺産承継・整理、会社の終活などの手続きの最初から最後まで、認定司法書士が責任をもって行っています。

他人に知られずに相談がしたいとのご要望に応えられる体制が整っております。

当事務所は、表通りを一歩入った所にあり、また入口のエレベーターがビルの奥まった場所にある等周囲から目立ちにくい場所にありますので、他人に気付かれる心配はまずございません。安心してご相談戴けます。

終活に積極的に取り組んでいます。

現在、少子高齢化の問題が様々な方面に悪影響を及ぼしていますが、個人のレベルでの終活、会社の終活のいずれも、少子高齢化の社会問題によって新たに私たちが取り組まなければならなくなった事柄の一つと言えます。後顧に憂いを残さなくするため、終活をしっかりサポートして参ります。

高齢者の方や障害のある方など事務所までお越し戴くことが困難なお客さまへの対応

さまざまな事情で事務所までお越し戴くことが困難なお客様に対しては、こちらからご自宅に赴いて相談に応じております。(基本的には来所してもらっておりますので、高齢者等出歩くことが困難である方以外に対して依頼獲得のために訪問する趣旨ではありません。一度、電話にて問い合わせて下さい。)

初回相談無料

身近なくらしの相談に付きましては、初回の相談料は無料です。お気軽にご相談下さい。

代表挨拶

代表 北川 昌裕

代表 北川 昌裕 現下、新型コロナウィルスの影響で先行きが見通せない中、我々庶民生活は日々の生活を送ることすら危うい状況です。こうした世の中にあっては様々な社会不安が生じてきます。

こうした問題に対処するため、当事務所においては、様々な取り組みを行う所存でおります。具体的には、厳しい生活を余儀なくされている方々に対して、従来 から行っている借金問題の解決のための取り組みをさらに強化していくと共に、生活保護等公的生活資金の給付支援活動に新たに取り組んで参ります。
また、当事務所でも感染症防止の観点から、面談の際は①窓を開ける等して換気を充分心掛けると共に②マスクの着用すること③会話の際の距離を従来の倍にし④書類のやり取りの際、手袋をして対処致します。さらに面談後は⑤事務所の消毒を徹底して行います。

こうした取り組みを通じて、従来からある敷居の高い法律家というイメージから脱皮して、皆様に寄り添う存在として歩んでいくと共に感染症に負けない事務所として活動して参ります。即ち、人との接触を避けることが感染を防ぐ目下の消極的方法ではありますが、人に会わなければ病院に行って治療もしてもらえず、今日の食料も買うことすらできません。当事務所は、生活を維持・改善するためのひっ迫した問題を対処するという意味での活動を積極的に行って参ります。
皆様の身近な法律家としてご活用頂きますようどうか宜しくお願い申し上げます。
上前津法務事務所
代表 北川 昌裕

事務所案内

 
司法書士 北川昌裕
上前津法務事務所
【住所】
愛知県名古屋市中区上前津2-3-11
【TEL】
052-253-9631
【Google Map】
大きな地図で見る
【代表者紹介】
北川昌裕
  • 愛知県司法書士会 会員 第1607号
  • 簡裁訴訟代理関係業務認定司法書士
    第818020号
  • 法テラス登録相談員  
  • 公益社団法人リーガルサポート正会員  
  • 2級FP技能士

詳細はこちら
問い合わせ